
- 各種クーポンのご利用はできません。ご注意ください
2017年10月にオープンした新しい だるま です。穀物のみで育てられた極上のフランス産マトンが食べることができるダルマはここだけ!
お肉の臭みがほとんどない柔らかく上質な赤身とさっぱりとした脂身が特徴の穀物飼育のマトン肉。ジンギスカン鍋で焼くと甘いと感じるほどの香りがして、とても食欲がかきたてられますよ。
排煙システムも完備、大きめのロッカーもご用意しております!全席禁煙なので羊の肉のおいしいさを堪能できます。





ジンギスカン だるま 5.5店 基本情報
- 店名
- ジンギスカン だるま 5.5店
- お問い合わせ
- 011-551-5529
- 予約不可
- 住所
- 北海道札幌市中央区南5条西5
- 営業時間
- 17:00~04:00 (L.O.03:30)
- 定休日
- 無休
- 支払い方法
- カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
ジンギスカン だるま 5.5店 | 席・設備
- 席数
- 32席
- 貸切
- 不可
- 駐車場
- 無
ムックさん
1人でも行きやすいお店
●●●●●2017/6/1
お肉にクセがなく、ジンギスカンにい抵抗がある人にも是非チャレンジしてもらいたい味です。カウンター席のみなのとお肉を一人前からお肉を頼むことがでます。
料理は最初スタッフの方が野菜を乗っけてくれますが、あとは自分で焼くので、1人でも行きやすいお店です。
たけちゃんさん
上ジンギスカンはお肉1枚が大きい
●●●●●2020/9/10
初めて伺いました。お肉の種類は、数量限定の特上白上、ヒレ、ジンギスカンから選びます。今回は「ジンギスカン上」にしてみました。
肉の後に玉ねぎやねぎを鉄板の上に載せてもらいました。上ジンギスカンはお肉1枚が大きいので自分ではさみで切って食べるんです。
ラッキーさん
野菜がとてもおいしかった
●●●●●2019/11/1
店前に行列があり、繁盛店だなと思いました。結果15分ほどで入店できました。ジンギスカンのお肉も美味しいけど、鍋のフチでて肉汁を吸った野菜がとてもおいしかったです。鍋の形も考えられているんですね。
さいとう まさるさん
大満足
●●●●●2019/2/24
早めに行く予定が、寝坊してしまい8時過ぎ分に到着。冷たい雨の中、1時間待ちで入店できました。画期的だと思ったのは、着席時にはすでに野菜が焼かれ始めています!肉は3種類全て、ジンギスカン2枚、上ジンギスカ肉、ヒレと頂いて、つまみにキムチと焼き岩のりをオーダーしました。生ビールが進む組み合わせです。締めのお茶漬けの為にライス小にお茶を頼みます。そして、肉汁が染みたタレをぶち込んだお茶漬けで〆ました。大満足で店を後にしました。
キムチとチャンジャもぜひ頼みたい一品
コロナで一時はすんなり入店できていた時もあったのですが、また客足が戻ってきたのでしょう。札幌ジンギスカン、人気店はやはり混み合っています。中でも老舗であるだるまは長蛇の列でも並びました!締めのジンギスカン茶漬け、キムチにチャンジャ。がっついちゃいました(笑)
札幌ジンギスカンの中でも人気のあるお店
晩御飯の時間帯に行くと、いつも並んでいます。じんぎすかんだるまは人気なのですね!私は待つのが苦手なので、すこし遅めに来店しています!特上のジンギスカンがとても好きです。キムチもおつまみにピッタリです。
家では出せない味ですね
スーパーでラム肉を買って家でジンギスカンをしますが、ジンギスカンだるまのような味は出せません。特製タレの味に似たものを作っても、本場のだるまの味にはなりませんね。お店の活気と雰囲気も、お肉をおいしくさせるのかもしれません。
コロナ対応もバッチリ
決して広くはないだるま本店。カウンターが厨房を囲むようにコの字に有り、コロナ対応で1人ずつのパーテーションで仕切りも設置してある。もともと、混み合う店内だがら店外までの行列も有りお互いがサクッと食べては出るという、回転率の良さ。安心して旨いジンギスカンが食べられる店です
笑顔になる味です
わたしはもうここ数年ジンギスカンといえば、だるましか行っておりません。だるまのお肉の柔らかさ、歳を取ってからも気にせず食べられる。脂も臭みも無く、体にも優しいです。店員さんの変わらぬ接客にも安心出来ます