
- 各種クーポンのご利用はできません。ご注意ください
- 札幌市内の ジンギスカンだるま は、10月23日(水)より札幌市プレミアム商品券の使用可能店舗となります。

名店
中学生の頃に父に連れられて初めて食べたのが、すすきのジンギスカンだるま本店。当時はなんだこれは!とただひたすら、肉と白飯を頬張った。大人になり、当時の変わらぬ味にまた初めて来た頃の記憶が甦える。ずっと残っていてほしい私の想い出の名店です。
仕事は早く終わった月曜日の夜は・・・
コロナの影響で営業時間が短縮されていので「ぱぱっと食事メインで少人数でご飯に行きたいよね」ということで仕事を早く切り上げた同僚2人を誘って札幌ジンギスカンだるまへ。幸いな事に開店して間もなくてしたので、1回転目に席に着くことができました。
まずは店員さんにビールをオーダー。月曜夜にぐびっと飲むビールはやっぱり最高です。
お次は食事。札幌ジンギスカンだるまの名物ジンギスカンをたらふく堪能しました。お味のほうはみんな納得のおいしさでした。
ママお手製のキムチはついつい食べちゃいますね。次回、機会があったら、コロナ空けに再訪したいものです。
待ってでも食べたいジンギスカンの名店
気になってたダルマにようやく来店。早い時間だったのでたまたま入れました。ラッキー
期待していたメインのジンギスカンは臭みがなく柔らかしっとりで美味しい。タレがまた美味しく「なるほど、あーこれこれ!」という感じ。笑
北海道のジンギスカンのタレは酸味が強い感じですが、ダルマはコクもあります。北海道民に愛されている理由がよく分かりました。
ごちそうさまでした。
これならいつでも食べられる
マトンってかたい肉と聞いていたけど、出てきたお肉はすごく柔らかくて食べやすかったです。店員さんによると羊の肉は高たんぱくで低カロリーなので、ダイエットに最適なお肉ということです。またジンギスカン食べに来ます。
最高過ぎる
今最高の気分で書いていますが、気分だけではありません。実際にだるまのジンギスカンも酒もうまい!だるまのジンギスカンは「舌触りが…」「肉の質が…」なんて言葉はいりません。出てくるものすべてがうまいです。










