広告プロモーションを含んでいます

ジンギスカンだるまの感想・口コミなどはこちら

各種クーポンのご利用はできません。ご注意ください
札幌市内の ジンギスカンだるま は、10月23日(水)より札幌市プレミアム商品券の使用可能店舗となります。

だるまだけは並んでしまう

食べたいと思えば、すぐに食べたいのが僕です。アトラクションなんかにも絶対に並びません。そんな僕がだるまのジンギスカンを食べて以来、だるまにだけは並んででも食べたいと思ってしまいます。ぜひ、皆さんだるまで食べてみてください。

せっかちトンカッチ

二軒目は札幌ジンギスカンジンギスカン

二次会どこ行く?bar ? それともカラオケ?

って流れが普通かもしれませんが、俺らは、二軒目はジンギスカンを食べます(笑

だってお腹いっぱいでも美味しいんだもん。

だるまはなんたって店員さんの接客がいいからほろ酔い気分で来店して、肉を楽しむのが俺ら流の楽しみかた。

のんべい

癖のないジンギスカン

ジンギスカンっち独特の臭みがあるとおもっちょったけど、

だるまのお肉はクセがなくてしんけん美味しい。

また行きたいっちゃね。

だるま最高やわぁ。

大分のラムちゃん

特上はフランス産のマトンを使用

札幌の夜に、友人と会うことになった。時間もあり、合流後ラーメンで〆かと思ったら向かったのはジンギスカンの名店だるまだった。本店でも4.4店でもなく5.5店を目指して歩く友人。5.5店は広く、店内で待つことが出来、比較的新しい店だそうだ。

程なく席に付き、オーダーはみな同じ「特上」と「ライス」。

特上はフランス産のマトンを使用しているそうで一皿1300円。ジンギスカンより450円高い。しかし、一口食べて納得。とても美味しい。癖がないのに肉の味が濃い。

聞けばこの特上、この店にしかないらしい。特上目当てでこの店に来るんだ、という事のようである。

ケネス・ホットタイム

店内は非常に奇麗

だるまは深夜遅くまで(※2021年現在は23時迄)空いているので、〆用途でも使えるのがありがたい。昭和29年にオープンした老舗。聞けば最近改装したとの事で、店内は非常に奇麗。その分老舗感はなし。

タイガーウッズ