- 北海道札幌すすきの
- 創業70年の成吉思汗(ジンギスカン)
- だるまの変わらぬ味
![ジンギスカン だるま](https://sapporo-jingisukan.info/wp-content/uploads/2020/05/daruma-1024x633.jpg)
<ジンギスカン だるま>は1954年(昭和29年)に創業。おかげさまで70年の歴史を刻むことが出来ました。
創業以来から頂いたご恩をお返しする為に、あえて選んだのは「いつまでも変わらないこと」
今までもこれからも、いつ来ても変わらない、いつ来ても安心してジンギスカンを食べることが出来る。そういったお店でありたいと考えています。
秘伝のタレと新鮮なマトン肉でお客様のもうひとつの自宅でありたいと思っています。お仕事帰りに、ご家族とご一緒に、久方ぶりのご友人と、旅の途中で、当店には様々な方が、様々な理由でお越しいただいています。
ですが、だるまは、変わり続ける時代の中、ここ札幌すすきので七転び八起きの精神を持って「いつ来ても変わらない味、ジンギスカン」を守り続けています。
店主並びに従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
札幌ジンギスカンだるまのスタイル
![ジンギスカン だるま](https://sapporo-jingisukan.info/wp-content/uploads/2020/05/daruma002-1024x633.jpg)
だるまの ジンギスカン は、七輪にがんがんに起こした炭火を入れて、特注のスリット鍋を使いお肉を焼きます。
お店に入って席に着いたら、だるまのおばちゃん達は目の前の七輪に炭火と鍋をセットし、羊脂、タマネギ、ネギをのせてくれて(初めの野菜は170円税込)、お肉の入ったお皿を1枚出してくれます。
おかわりからはおばちゃんにお申し付けください。ここまでの流れは ジンギスカン だるまのスタイルです。ジンギスカン だるまが初めての方は何も頼んでないのに、セットされるので、びっくりしますよ。
![](https://sapporo-jingisukan.info/wp-content/uploads/2021/06/daruma_A4_kakunin-1.jpg)
![](https://sapporo-jingisukan.info/wp-content/uploads/2021/06/daruma_A4_kakunin-2.jpg)
「成吉思汗だるま」特製のタレがセットになった新商品が誕生しました。
肉をタレに漬け込んだ味付きジンギスカンではなく、
肉を焼いた後にタレをつけて食べるのが“だるま”のジンギスカン。
焼いた肉のおいしさを引き立てるタレとのハーモニーをお楽しみください。